ジェンダーレスという普通。Genderlessness is the norm.

いつのころからか常識として押しつけられてきた「男らしさ」「女らしさ」という価値観への素朴な疑いから始まって、だからといって無理に異なる性に近づこうとするのでもなく、単に「どちらでもない」というのもいいんじゃないか(実はそっちの方が自然なんじゃないか)という、やや脱力気味の、しかしその裏で核心に切り込もうという野心を秘めつつ。

Genderlessness is the norm. -Term “genderless” doesn’t mean any obtrusive transvestitism, but simply a “free -from-sexual-prejudice” -ness. Maybe it’s fundamentally natural, or at least, potential to be a norm of the coming days.

kiyozane; renewed name of “umedahiroki clothes”

umedahiroki clothes はブランド名を kiyozane に変えました。単にこれまでのは長過ぎると思ったので。キヨザネとは僕の曽祖父の名前です。会ったことないけど。

“umedahiroki clothes” changed its brand name to “kiyozane” just because I thought the former one was too long.
The new one is after the name of my great-grandfather I have never met.